スペイン巡礼北の道〜0日目 旅の準備ネット環境編(iphone+プリペイドsim+防水、で旅しながらパンの調査は完璧)
スペイン巡礼の旅に限らず、旅をしながらパンの研究をするためには、 ネット環境が欠かせません。 「常に片手にiphoneもって、写真取ったり、メモを書いたり、地図見たり、辞書引いたり」 旅に出ると、僕は写真は...
スペイン巡礼-北の道スペイン巡礼の旅に限らず、旅をしながらパンの研究をするためには、 ネット環境が欠かせません。 「常に片手にiphoneもって、写真取ったり、メモを書いたり、地図見たり、辞書引いたり」 旅に出ると、僕は写真は...
スペイン巡礼-北の道今回はパンはあまり関係ないのですが。。 巡礼の旅をして、スペインのパンや食を体験することは、とっても意義深いことです。 もっと多くの人に行ってもらいたい! ただそこで1つの壁となってしまうのが、 「装備はどうしたらいいか...
スペイン巡礼-北の道5時50分にムシアのアルベルゲ、 ベラ ムシアを出発! ムシアはやっぱりいい町だった。涙 6時に開くカフェが、 丁度に開かないからと、 ドイツ人のおじさんが激怒。 店員さんは面倒くさそう。。 数分待ってください。 て言っ...
スペイン巡礼-北の道巡礼の歩きは終わったのだけど、 ムシアで骨休め中のレポートです。 朝走った。 やはり、体を動かすのは気持ちいい。 というか、 先日まで毎日歩いてたから、 じっとしているのが、気持ち悪い。。お腹すかない。。 走っている...
スペイン巡礼-北の道ムシアで連泊。この旅で初めてゆっくりカフェで少々考えた。 バゲットは、 底がうちの親父が昔作ってたパンの味がした。 軽いバゲット。でもどこか優しい味。 この旅では。地元を愛するスペイン人をたくさん見た。 我が地元広島のカ...
スペイン巡礼-北の道サンティアゴ〜ムシア(バスで) きっと巡礼者達は昨夜は遅くまでワイワイしたのでしょう。まだ寝静まっている宿を7時に抜け出し、今日はオマケのムシアへバスで行きます。 巡礼は怪我や体調不良になることも考えて、予備日を3日とっ...
スペイン巡礼-北の道今日は巡礼の歩きも最終日。気合い入れて6時発! 飛ばします。 先日、フランス人夫妻と飲んでて、「フランス人はツアーが多いのよー」と聞いてて意外でしたが、今朝はじめて目撃。 20人くらいのツアーでした。 日本人だけではない...
スペイン巡礼-北の道7時出発 犬と巡礼してる人もいる。 フランス人の道と合流したので、人たくさん。 道幅広い。 道端のベリもくい尽くされてます。 北の道は宿問題熾烈だったけど、 静かに歩けたのはよかったんだな。と、今では愛おしい北の道。 荷...
スペイン巡礼-北の道昨夜は築1000年近い修道院で宿泊だったのですが、部屋のドイツ人若者がうるさくて眠れませんでした。睡眠の恨みは深いです。。 今朝は快晴。 星は今回の巡礼一でした。 冷え込みも巡礼一でした。 朝日も綺麗です。 この辺りは、...
スペイン巡礼-北の道ミラッツ〜ソブラノ 7時前でも見事に真っ暗なので、 出発できず。 ニワトリは泣き始めました。 草原地帯をいくり 地面が岩の地域を歩く。 でも真っ暗なので。 人が住んでない、原野は今回はじめて。 無人の原野を行きます。 な...
スペイン巡礼-北の道ヴィラルヴァ〜ミラッツ 朝ごはんに、 昨日買ったパンを食べる。 薪窯焼きだ。 皮は若干ひきがある。 皮の層はガリシアにしては控え気味。 粉の香りがよい。 6時半に カフェ空いてる。 お祭りの名残を見つつ、出発。 日の出は...
スペイン巡礼-北の道昨日の山越えから空気が乾いてきた。風は強い。 風力発電。 シェパードが全速力で駆けてきて、怖かった。 今日は久しぶりに快晴な朝。 どこを見ても絵になる。 日が昇る、30分前後。歩いてて気持ち良い。 どんぐりの木の林が続く...
スペイン巡礼-北の道ローレンツァ〜ゴンタン 今日は朝寒い。坂を登っても汗をかかないくらい。 おじいさんと話す。 まず、キョウト、 次に、ヒロシマ。 有名ですよ。 わー!て話してくれるスペイン人と、 聞き手でわかったふりしちゃう日本人は、 相...
スペイン巡礼-北の道ビレラ〜ローレンツァ 6時半出発 暗い。日の出はますます遅くなりました。 はちどとりの目が光り、 子猫が飛び出てきたりしました。 牧草地には、肥を蒔く時期みたいで、直後の畑には霧が沸いてます。 じゅんかるしてるのはいいで...
スペイン巡礼-北の道タピアからヴィレラヴァカンスシーズン最後の週末。 どこの町も祭り気分。 早朝は祭りの名残の若者。 開店準備のカフェ。 砂浜お掃除マシーンの音。 北の道の矢印は信用ならないので、 ガイド見て古い巡礼路で行った方が良い場合が...
スペイン巡礼-北の道ヴィラペドレから29キロ 6時30分発。雨降ってて、真っ暗。 雨の中を進む。 子猫がいて。ミャーミャーついてきた。 カッパ着てると、登り道で暑くなり、止まると寒い。調節難しいです。 8時10分 ナビラの町で、カフェ休憩。...
スペイン巡礼-北の道カダベドからビラペドレ 8時半早めのカフェ休憩。 ホテルcaneroの一階にあるカフェ。 ホテルのカフェはだいたい開くのが早い。 田舎のカフェは8時はあいてないから、狙い目だ。 卵と生ハムのトルティーヤが入ったボカディー...
スペイン巡礼-北の道エルピトからカダベド。 6時発。朝は軽い霧雨の中を快調に飛ばす。 昨日痛めた足の裏は痛みますが、怪我は歩きながら治す! この辺り、なんだかアジアンチックな建物の様式です。 8時半。 soto de lune 町で休憩。 ...
スペイン巡礼-北の道アビレスからエルピトまで。26キロ。かれこれ540キロを過ぎます。 朝から、住宅地を歩く。 今日はあったかい。湿度が高い地域なのでしょうか。最初のバスクの頃は、昼暑くても朝夕寒かったのですが、最近は暖かいのです。洗濯物の...
スペイン巡礼-北の道gihonからaviles25キロ 朝一で歩きながら、 昨日のリンゴ祭りで買った、 クッキーうまい!! 石窯焼きのパンやさん。 このヒホンは町は大きかったけど、 穏やかないい町でした。 カフェ一斉にがひちじにオープンして...
スペイン巡礼-北の道野宿は夜中の0時過ぎてから急に寒くなってきて、寝たり覚めたりを繰り返して、5時になったので起きた。 はやく歩いて温まりたい。 暗闇の中は犬の恐怖、目だけが光る。 柵があればいいけど、 時々柵なし、 前のフラン...
スペイン巡礼-北の道ビリャビシオサの悪夢 36.5キロ。6時半出発 日の出はひちじはん。 月明かりの中を進みます。 リンゴ畑を進みます。リンゴ畑と牛の融合パターン。エルヴェさんの、鳥が牛に変わったパターンか。 昨日買ったぼげっと、食べながら...
スペイン巡礼-北の道今日は6時半スタート。日の出が遅いです。。この調子だと、9月に入る頃にはだいぶ遅くなりそう。 朝日はいつもきれい。 雲がきれい。 ドイツ人の家族、夫婦と同じペースで歩き、 海沿いの町、Rivadesellaに9時に着いて...
スペイン巡礼-北の道昨日祭りで遅くまで飲んだので、30分遅く起きて、 6時半出発。 昨日買った、チョリソのパンを食べながら歩きます。 チョリソ盛りだくさんです。 歯切れの良い生地なので、おいしかったです。 可愛い名前の町、 ニャネスで、カフ...
スペイン巡礼-北の道今日は6時20分発。日の出は遅くて、7時くらい。 途中でフランス人の高校生コンビ、 トムとアドリアンに追いつかれて、 当分4人であるく。 やはり若くゲームのはなしや初音ミクの話に熱い。 でもかなり進学校で勉強している。 ...
スペイン巡礼-北の道今日も5時起き。ドラクエに出てきそうな中世の佇まいの宿屋で、出発の準備。 これまたドラクエに出てきそうな丸い主人がいる。 すごい霧。 ヘッドライトで進む。 カタツムリが沢山いる。 昨日瓶詰めになっているのを見て、 やっぱ...
スペイン巡礼-北の道今日はキッチンでボカディージョを作って出発。昨日サンタンデールで買った薪窯のパンに、チーズと生ハムを挟むだ。 パンは中は詰まっていて、ボロっとする感じで、前回の巡礼で食べたガリシアのパンに似ているとみた! 途中、週末の祭...
スペイン巡礼-北の道朝6時発いつものカップルは後 太めのおばちゃんが先頭 オーストラリアのマイケルは一旦マドリッドにパスポートの関係で帰るそう。 それにしても、 このアルベルゲのスタッフは働く。 5時起きで朝食の準備してる。 寄付を渡してで...
スペイン巡礼-北の道朝一から山登り朝日が綺麗。海岸線が突き出た鼻と、砂浜が交互にある。 自然な海は綺麗です。 無意味だと、埋め立てた国と、 海の綺麗さに意味を持たせた国の違いは、 生活の豊かさに現れている気がします。 昨日エストニアから来て...
スペイン巡礼-北の道イスラレスを6時に出る。初のヘッドライトでの出発。 大きな白い岩の塊の山を大きく迂回する。 昨日買ったパンをちぎって食べながら進む。この辺りはバゲットもパンアンダルシアのテイストで、目が詰まっている。ちょっと歩きながらは...