焚き火を囲んで眠るような話

  • 捨てないパン屋
  • 旅なパン
  • スペイン巡礼
    • スペイン巡礼-フランス人の道
    • スペイン巡礼-北の道
  • 雑談
  • 連載:『パンの穴から』
  • 連載-『旅するパン屋』
  • 捨てないパン屋
  • 旅なパン
  • スペイン巡礼
    • スペイン巡礼-フランス人の道
    • スペイン巡礼-北の道
  • 雑談
  • 連載:『パンの穴から』
  • 連載-『旅するパン屋』
雑談

トランペットと醤油

2016.05.21

今年の正月は、 小豆島にも行きました。 オリーブ、そうめんを食べ、 二十四の瞳で泣きました。 しかしなんといっても、 小豆島といえば、 醤油。 そして当然、 醤油といえば、 煙突なのでありました! 少年がトランペットにあ...

雑談

青春イメージキャラ

2016.05.21

初期のユニクロのフリース。 今のよりも強烈に毛玉が付きました。 20代前半、 貧しかったのでずっと着ていました。 山へ行く時も、 町でのデートも、 駅前で寝る時も、 そして最後は、 モンゴルの草原で置き忘れて来てしまった...

雑談

憧れるパン

2016.05.21

先日一人の青年が、 「田村さんいますか?」 と訪ねてきました。 「おぼえていますか?  5年前に面接していただいた、、。」 5年前というと、 人を雇うような余裕も無く、 自分もまだまだパン作りが解らなく、 高卒の青年を育...

雑談

ピクニック

2016.05.21

ピクニック。 という響きは、 楽しさに溢れております。 早起きして、 シチューを作って、 パンと紅茶をもって、 海へ。 一日海を見て、 ボーとしました。 良い休日でした。 「石窯で焼く天然酵母パン/Boulangerie...

雑談

ポカポカになる為に

2016.05.21

かつて冬の長野でバイトしていたとき、 皆でクロスカントリースキーに行った。 歩くスキーも結構面白い。 晴れ渡り澄みきった青空に、 常緑樹の濃い緑、 そこから雪がキラキラと舞い落ちてくる。 あ〜、天国のような風景だ。 そん...

雑談

ナノコラーゲンはお肌に染み込む

2016.05.21

遅くなってしまいましたが、 明けましておめでとうございます。 お正月は私、 京都の禅寺めぐりに行ってきました。 磨き込まれた廊下。 石と砂だけの枯山水。 慎ましいしめ飾り。 モチと生麩のお雑煮。 どれもシンプルで、 だか...

雑談

今年も感謝しつつ

2016.05.21

今年も恒例の、 書き納め大会をして、 石窯サマにパンを供え、 一年間の感謝と、 翌年の豊穣を祈願し、 2009年丑年のドリアンも、 無事、締めくくることができました。 2月〜7月は八丁堀店の店作りをして、 8月には二度目...

NO IMAGE雑談

大掃除が仕事です

2016.05.21

今日は、年に一度の大掃除でした。 朝から17時までかけて、 スタッフみんなでお店を磨きました。 寒い中、 水に塗れながらの寒い作業。 その後、隣りの寿司屋で、 とても楽しい忘年会。 10時まで飲んで、 皆が帰った後で、 ...

雑談

チーズだらけのワイン会

2016.05.21

今回は、 今までにないチーズの種類でした。 なんと17種類。 チーズだらけで大変でした。 さすがチーズプロフェッショナルの、 狭き門を先月突破された、 講師、村井先生。 気合の入り方がちがいますね。 来月もお願いいたしま...

雑談

ワインとチーズとパンの会3

2017.06.18

”応急救護の講習を受けた後は、事故現場に遭遇する” そんな法則があるらしい。 あれは北海道にいた頃、 初冬の寒い日でした。 山ガイドで使う為の応急救護の講習を前日に終え、 私はいつものように早朝の山観察に出かけていました...

雑談

あの時代よりは良い時代

2016.05.21

大河ドラマ、坂本龍馬が始まりますね。 不景気&行き詰まり感のある現代と、 幕末をだぶらせているのか、 憎いなNHK、 と思います。 そういえば、 最近不景気だと言うのに、 私の周りの同年代の経営者達は、 (レストランとか...

雑談

ゆず湯

2016.05.21

私は今でこそパン職人なぞをやっているが、 実はポン酢職人を目指している。 詳しい事情はこちら→ だからもちろん、 この季節の風呂は、 ゆず湯と決まっている。 だがこのゆず湯というもの、 風呂場に入ってすぐは、 さすがにゆ...

雑談

二度あることは三度ある

2016.05.21

日曜日に行われました、 ラ・コッチネッラさんでの、 ワインとチーズとイタリアンとパンの会、 長い名前に関わらず、 美味しい夜になりました。 皆さんとお話したかったのですが、 3時から仕事をしていた私は、 けっこうフラフラ...

雑談

復活の宴

2016.05.23

”Be the most active person あなたの知ってる人のなかで” 後半部分は、私の英語力では英訳不可能でしたが、 私の座右の銘の一つであります。 パン屋開店以来の極度の寝不足がたたり、 体調不良を訴え、...

雑談

ワインとチーズとイタリア料理とパンの会

2016.05.21

麺好きの私、フランスに行ったとき、 どうしてもパスタが食べたくなりまして、 店に入りそれらしいものを発見。 「タパス アジアン」 でた、 パスタ→タパス。 パスタの書き間違いとみた。 これはアジア風パスタとみた。 シソか...

雑談

ここでもパン買えます

2016.05.21

娘「お父さんドリアンへ行こうよ〜」 父「おまえ、ドリアンはな、遠いんだよ。   渋滞してるし。   だから今日はダメだダメだ。   任天堂wiiでもやってろ。」 娘「お父さんのバカ!   お父さんのわからんちん!!」 と...

雑談

迷った時は

2016.05.21

大学生時代、私思いました。 授業を受けるのもいい。 図書館で本を読むのもいい。 しかし、 山でごろ寝して寒くて眠れなかったり。 川でごろ寝してたらそこは自殺の名所だったり。 駅でごろ寝して暴走族に囲まれたり。 そんなのが...

NO IMAGE雑談

スタッフ募集の追加

2016.05.20

正直な話です。 パンを焼いているときの私は、 人間性に問題があるのでは、、 と思うほどイヤなやつです。 必死です。 余裕はありません。 イライラするし、 あたる、怒る。 もの投げる。 最悪です。 むき出しのままで裸の、 ...

雑談

ぶどうを発酵させる

2016.05.20

沢山ぶどうがあったので、 ちょっと置いていたら、 勝手に発酵していました。 忙しくて忘れていたら、 発酵が終わっていたので、 試しに絞ってみました。 たまたま「いいちこ」の空き瓶があったので、 それに入れてみて、 観察し...

雑談

忍び

2016.05.20

昔の仕事(自然ガイドやモンゴルの仕事)をしてた時、 机の向かいの壁に、 ”忍” と書いた紙を貼っていた。 忍者のように、 自分は目立たず、 出しゃばらず、 陰でいい働きをする。 それは私だって、 目立ちたいし、 ヒーロー...

雑談

肉球をなくしたネコ

2016.05.20

*はぶてる=「いじける」の広島弁 つづく ーーーーーーーーー すみません。今回もつづきません。 仕事が辛くて(眠くて)妄想してしまいました。。 「石窯で焼く天然酵母パン/Boulangerie deRien」 ただ今、販...

雑談

きのこでアドレナリン

2016.05.20

きのこ狩りに行きました 私、 地形図を読みながら、 道のないところを進むのが好きです。 迷わないようにするには、 自分の立っている所を確認しつつ、 周りを見渡しながら進む。 後も見ながら進む。 地形図がなく、 やみくもに...

NO IMAGE雑談

スタッフ募集2009

2017.06.18

突然ですが、 販売スタッフの募集です。 正社員およびパートタイム、 どちらも募集しております。 希望者は、 履歴書を送って下さい。 書類選考の後、 面接いたします。 ふるってご応募、お願い致します! (今まで応募された方...

雑談

わざとつまらせてヒットにする

2016.05.20

↑ イチロー選手。 いつも爽快なプレーを見せる彼の、 今年いちばんのかっこいい言葉だと思います。 日本人好みの、いぶし銀な感覚ですね。 となると、 日常生活でも使ってみたくなります。 ある野球好き一家の朝の食卓でも、、 ...

雑談

家政婦は見た。パン屋で。

2016.05.20

先週は、 東京から渡辺君(仮) が見学に来ました。 発酵の知識は自分より詳しい、 22才。 若いのにすごい。 そして熱い。 はたまた、 先々月に、 北海道から見学に来ていた、 加藤君(仮)は、 札幌のパン屋さんに就職した...

雑談

パンをつくりたい

2016.05.20

将来、パン屋をやりたいんです。 という方で、 レシピや方法を教えて下さい、 という人も多いけれど、 それらはあまり役にたたない。 それは、 車でいうと、 運転の仕方を習いたい、ということ。 本当に必要なものは、 ニーズを...

雑談

山で一泊

2016.05.20

日没。太陽は雲の中に消えていった。 これで、 山で一人で眠るのは何度目だろう、 とふと思った。 何回目でもドキドキする。 こわい。 そのくせワクワクする。 まるでジェットコースターの、 最初みたいな感じだ。 とても静かに...

雑談

ワイン会報告

2016.05.20

今回もやってくれました。 スタッフのメンデさん。 写真ピンぼけです。。 でもご安心下さいませ、 公式ブログ↓ ごんべさんのブログ に詳しい報告がのっております。 ますます料理にみがきのかかる、 講師村井先生。 今回は石窯...

雑談

戻って来たワインとチーズとパンの会

2016.05.20

ベランダから外を眺めていると、 セキレイが、 チュンチュンいいながら飛んで行きました。 辺にはナツメの実が熟していたりします。 きっと彼らにも美味しい秋が到来しているのでしょう。 我ら人間にも、 サンマは旨いし、 カツオ...

雑談

「蜂屋」の光源寺さん来たる

2016.05.20

三次蜂蜜園「蜂屋」の光源寺さんが、 はちみつを持って来て下さいました。 光源寺さんが来るのはいつも楽しみです。 話が面白いのです。 ハチを操ってはちみつを得る、 というその職業は、 私たちの知らない不思議ワールド。 こう...

< 1 … 19 20 21 22 23 … 34 >
  • 【ドリアンのパン教室】生徒募集開始のお知らせ
    2025.10.11
  • 2025.10.11
  • 「東洋医学からのお米のススメ。時々パンたち。。」お話会 参加者募集中
    2025.10.08
  • 「夢の叶え方」お話会&質問会。in東京
    2025.10.07
  • ドリームキラーになるかドリームサポーターになるか
    2025.10.01

アーカイブ

  • 捨てないパン屋
  • 旅なパン
  • スペイン巡礼
    • スペイン巡礼-フランス人の道
    • スペイン巡礼-北の道
  • 雑談
  • 連載:『パンの穴から』
  • 連載-『旅するパン屋』

© 2025 焚き火を囲んで眠るような話 All Rights Reserved.