「焚き火を囲んで眠る学校」
「一人前」
(前の世代から伝わってきた、作法、技術を次の世代に伝承できるようになった様)
という意味らしい本当は。
生活でも、仕事の世界でも、
私はまだまだ半人前だ。
例えば、パンの技術にしても、
祖父の代の手捏ね、天然酵母、石窯、の技術を、
私は継承していない。
父も知らない。
本や噂から学ぶしかない。
モンゴルに来た日本の学生達は、
遊牧民の地に足の着いた生活に、
ギャフンといいそうなほど、魅了される。
遊牧民の成人は全員どこからみても「一人前」だからである。
技術と知恵を身につけた彼らはいつでも次世代に、
その祖祖祖祖父からつづくモノを伝承することに準備万端なのだ。
そこに日本の若者は嫉妬を覚えるほどに激しい憧れをいだく。
一人前になりたくてウズウズしているのだ。
自分をかえりみると、半人前もトホホなほどだ。
普通の大人=一人前、という国になれば、
日本ももっと和やかになりそうな気がするのになああ。
だって、ウズウズは時にイライラする。
農業を志す若者、職人を志す若者、いい傾向だなあ。
「男はつらいよー寅次郎夕焼け小焼け」を見る若者。
う〜ん。これもいい傾向かも。
SECRET: 0
PASS:
田村さんブログしてたんですね、年のはじめからですか?
相変わらず、文章味がありますね。
SECRET: 0
PASS:
あ、しょうぞうさんだ。
しょうぞうさんは書いてないんですか?
絵のブログとかやればいいのに。