コーヒー

 
「石窯パンのドリアン」
 先週行ったばかりなのに、
 また「蛇舞加亭(じゃまいかてい)」に、
 コーヒーを飲みに行った。
 パン職人達と行ったのだ。
そう、これはあくまで研修なのだ。そうなのだ。
 カウンターに座ると、
 大きな無垢の木のカウンターを挟んで、
 マスターがコーヒーを入れてくれる。
 スラリとした銀のポットは、
 つねに火にかけられていて、湯を沸かしている。
 その心地いいシュ〜、ポコポコ、という音を聴いていると、
 マスターが豆を挽きはじめる、
 豆が挽かれると、コーヒーの香ばしい香りが漂ってくる。
「小学校の時、玉入れの玉には、たいてい麦茶の麦が入っていて、
 あの香りが好きで、ずっと嗅いでたな〜」
 と、ちょっとずれた香りの思い出が頭をよぎったりしていると、
 マスターはネルに挽いた豆を優しく敷く。
 そして、ササッと表面をならすと、
 お湯を注ぎ始める。
 フワッと豆が盛り上がって、おいしそうな褐色のコーヒーがしたたる。
 コーヒーが目の前に出てくると、
 おもわず自然にセスジをのばして「いただきます」、と言ってしまう。
 そして今回も、
”おいしいな〜”とうなったのでした。
 マスターの無駄の無い、飾りのない所作、
 磨き込まれた趣を感じさせる道具たち、
 選び抜かれたコーヒー豆と、
 五感を使った焙煎、
 そしてライブで繰り広げられるこの心地よさは、
 西洋の茶道だと思った。
 すじのとおった道なのだ。
 あまりの心地よさに話もはずみ、
 5時に来たのに、帰りは9時だった。コーヒー一杯で、、、。
 また行きます。