モンゴル旅⑫ 遊牧の時代が来た

今は、遊牧の時代な気がする。

ーーー

朝からゲルで、経理仕事や振込やメール対応をしています。
便利な時代になったものだ。
ここ草原でもネットが繋がり、
携帯用ソーラーパネルがあれば、
電源にも困らない。
スマートフォンがあれば大抵の事務仕事はできてしまう。

ーーー
それをふまえて、
15年ぶりにモンゴルに来て、
今こそ日本は、
遊牧から多くを学ぶ時だという気がしています。

極寒の季節はマイナス40度。
夏は40度に達する乾燥した高地で、
厳しい自然環境の中、
広い草原の中、
誰にも頼らず独立して生きていく。
何かあったからといって、
お隣は遠く、
誰のせいにもできない。

そこに必要なのは、
勇気と力。自立心。決断力。
そしてそこから得られるものは自由。

その自由と機動力をもとにして、
集合したり、離散したり。

そうやって遊牧の民は生きてきた。
そして13世紀のチンギス汗の時代には世界を席巻した。

そこで改めて今を考えると、
テクノロジーの進歩によって、
自由と機動力を私たちは得た。

あとは、
勇気と力。自立心と決断力。
を身につければ、
会社なんて超えて、国境も超えて、
世界という広い草原で生きていける時代になった。

13世紀の遊牧民の世界のようになっている気がする。

そんな時代に、
日本の農村社会的な、
いろいろなものに執着したり、
資質のないリーダーにいやいや主従したり、
といった生き方は通用しなくなる。

バブル時代のように、
土地やモノを蓄積することに執着したところで、それは自由や機動力の邪魔になる。
会社に富を蓄積して、
立派なビルを建ててもなんの役にも立たない。

会社がブラックだからとか、
政治がちっとも仕事しないから、
とか行っている間に、

活力旺盛に世界を駆ける、
自由で機動力旺盛な、
“新”遊牧民たちに、
まとめて餌食にされてしまう気がします。

もっと一人一人が自立して、
厳しいけれどどこまでも続く、
広大な草原を馬に乗って自由に生きるイメージで、
飛び出していかないといけない。

テクノロジーや環境はもう揃ってる。
遊牧民さんが草原でスマートフォン片手に話している時代です。

飛び出してしまえばいい。
モノや土地やいろんな執着をすてて!
勇気を武器に、
自由に、身軽に、機動力をもって!
そうできる時代がきたのですから!!

1件のコメント

私は主婦だから家庭を守らなければいけない。やりたい事は子供たちが巣立ってから。そんな事言ってたら私はおばあちゃんになってしまう!!
だからそんな縛りを解き放って、今回の研修生の募集に応募します!
近々メールしますので、ご検討よろしくお願いします!

武藤裕子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です