木質ペレット窯-やっぱりポルトガルだなー

私はポルトガルがもう大好きなのです。
これは愛かもしれません。
思い出フォトを見てるだけで、
お腹が空いてきます。
魚介が美味しく、料理もシンプル。
酒もうまい。
気候もいい。
再生エネルギー比率、なんと27%。
そして、なにより、
人々が素朴でかざらず、いいかんじ。
そんなポルトガルで、
木質ペレットを使って窯を熱しているパン屋さんを見学しました。
いいでしょ、なんか。
パン屋さんへの旅もまたほんわかで楽しかったので、
今回は長編です。
ーーーーーーーーーーーーー
朝6時半にホテルの前で、コーディネーターの江波戸さんに会う。
スイス人の彼女を持つ、リスボン5年目であります。
バスターミナルでバスの切符を買って、
時間があるので、
近くのカフェで朝ご飯。
タマゴタルト、米粉のケーキ、アーモンドが載ったコッペパン。
そしてコーヒー。
雰囲気あるお店でした。


お母さんが子連れで来ていたり、
親父さんは気のいい人で、
トイレもめちゃくちゃきれい。
そして、ブラジルが旧植民地なので、
なによりもコーヒーが美味い!!!
バス停へ。
バスはリスボンから北上。
高速を走る。
もう春だ(3月5日です)。
お花畑がある。
着いた先は、
小さな町。
バス停に、
パン屋の方が車で迎えに来てくれた。
なんて、親切なんだ。
親切すぎて恐縮。
ヨーロッパ来て、はじめてレベルの親切だ。
「はじめての海外からの見学者なのよ!」
と歓迎してもらいました。
工場が機能的だ。

大きなミキサーで捏ねて、
その捏ね桶のまま発酵させて、
その捏ね桶が自動で持ち上がり、
分割機に生地をそそぎ、
出て来たのを、丸め直して、大きな場台に並べる。

そしたら、その場台ごと、コロで動く。
動かして、もう一つの空の場台と横並べにして、間に分割機を挟んで、
しゅっと分割して、場台の上に放り投げ、
それをととのえて、バットに並べていた。
それを冷蔵して、明日焼くのだ。
朝3時ごろ焼き上がって、そのまま卸し先へ行く、


そして、
窯は、木質ペレットで動いているのだ!!
袋に入ったのをザざっと入れて、
タンクが常に満タンになるようにするのだ。
もちろん初めて見た。新しい可能性です。
何が新しいって、普通のガス窯を改造している、という点。

それにしても、
ポルトガルは、小さなパンが多い。
大きなのもあったけど、これくらいの柔らかさのパンなら、このサイズが丁度いい。
料理屋で出てくるパンはこのサイズで、ちょうどいいからだ。
ちなみに、
手を付けなかったら料金に加算されないし、手を付けた分だけ料金をとられる。
合理的だ。
車でバス停に送ってもらってから、
バスまで時間があったので、
近くのバーで昼から酒。

マスカットの酒、モスカテル。
リポビタンDみたいな便に入っていて、細長いグラスにそそぐ。ストレートでちびちびやる。
そして、ワイン(vinho)の赤。
グラスに思いっきりなみなみ、表面張力はるぐらいで登場。
おでんやの日本酒並みだ。
そこも雰囲気良くて、
気持ちよくなってしまいました。
バスでまた1時間かけてリスボンに戻る。
お酒入ってるので気持ちいい。歌いそう。

本当に暖かいパン屋でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「upacal」
R.de Santo Antonio
Ribeia do Cartaxo
2070-223 Cartaxo
deRienのfacebookページには載せきれなかった写真があります。是非みてください。
「石窯で焼く天然酵母パン/Boulangerie deRien」